お知らせ

No Image

世田谷区からのお知らせ情報(R7/08/25号)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

●本日、区のおしらせ「せたがや」を発行しましたので、掲載内容の一部をご紹介します。
▼区のおしらせ「せたがや」はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/kuhou/oshirase20250825/index.html

----------------------------
◆国分寺崖線を歩いてみませんか?水とみどりが織りなす自然風景に出会えます
----------------------------
国分寺崖線は、多摩川が10万年以上の歳月をかけて、武蔵野台地を削り取ってできた段丘です。
まとまった樹林や湧水などの豊かな自然環境が、世田谷を代表する貴重なみどりを育んでいます。
区では国分寺崖線を守るため、樹林地の保全などを進めるとともに、様々な普及啓発や区民との協働による保全活動に取り組んでいます。
(1)都市に残るみどりと湧水の里山「成城三丁目緑地」
(2)湧水と雑木林が広がる憩いの散策路「大蔵三丁目公園」
(3)豊かな湧水のせせらぎに癒される「岡本わきみず緑地」
(4)木陰の流れでひとときを「岡本公園」
また、区ホームページでは、四季折々の国分寺崖線の魅力を発見できる「国分寺崖線発見マップ」を公開中です。ぜひお出かけしてみませんか?
【問い合わせ】みどり政策課(電話03-6432-7904/FAX03-6432-7989)
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02074/4691.html

----------------------------
◆無料耐震相談会〜建築の専門家に相談できます
----------------------------
建築の専門家による無料耐震相談会を下記日程で開催します。この機会にご相談ください(事前予約制/相談時間は1人30分/各回先着6名)。
【日時/会場】
■9月6日(土)午前10時〜午後1時/北沢タウンホール(北沢2-8-18)
(申込締切日)8月29日(金)
■9月13日(土)午前10時〜午後1時/烏山区民センター(南烏山6-2-19)
(申込締切日)9月5日(金)
■9月20日(土)午前10時〜午後1時/成城まちづくりセンター(成城6-3-10)
(申込締切日)9月12日(金)
■9月27日(土)午前10時〜午後1時/玉川総合支所2階活動フロアー(等々力3-4-1)
(申込締切日)9月19日(金)
■10月4日(土)午前10時〜午後1時/太子堂まちづくりセンター(太子堂2-17-1)
(申込締切日)9月26日(金)
【備考】持参書類など詳しくはお問い合わせください。
【申し込み】各回申込締切日までに、問い合わせ先へ電話または、FAX((1)無料耐震相談会(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話または、FAX番号(5)希望日時を明記)
【問い合わせ】防災街づくり課(電話03-6432-7177/FAX03-6432-7987)
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02067/3899.html

----------------------------
◆三茶ストリートファニチャー アウトドアギャラリー
----------------------------
令和6年度に実施した「三茶ストリートファニチャーデザインコンペ」の入賞作品(イス、テーブル等)を展示します。
三軒茶屋でお買い物を楽しんだ後、ほっとひと息つきませんか。
【日時】9月7日(日)午後2時〜8時、9月8日(月)午前11時〜午後5時
【会場】三軒茶屋ふれあい広場(当日会場へお越しください)
【問い合わせ】世田谷総合支所街づくり課(電話03-5432-2872/FAX03-5432-3055)

----------------------------
◆第41回きたざわまつり
----------------------------
【日時】10月25日(土)・26日(日)いずれも午前10時〜午後4時
【会場】北沢タウンホール、北沢公園、北沢中学校第二校舎(旧北沢小学校)(いずれも当日会場へお越しください)
【問い合わせ】北沢総合支所地域振興課(電話03-5478-8028/FAX03-5478-8004)
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02205/15456.html

----------------------------
◆砧・大蔵地区 予約制乗合ワゴン 週5日(月〜金)運行開始
----------------------------
10月1日より、運行日を現在の週3日(月・水・金)から週5日(月〜金)に拡充します。
また、利用方法やスマホでの予約方法などのご案内や割引証の発行などを行う「オープンハウス」を下記日程で開催します。予約不要ですので、お気軽に会場へお越しください。
【日時/会場】
(1) 9月3日(水)・5日(金)いずれも午後1時30分〜5時/砧まちづくりセンター(砧5-8-18)
(2) 9月4日(木)午前9時30分〜正午/大蔵地区会館(砧3-5-6)
【問い合わせ】交通政策課(電話03-6432-7946/FAX03-6432-7991)
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01206/online_tetsuzuki/4499.html

次回のメールマガジンは、令和7年9月1日(月)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区公式YouTubeチャンネルはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
★世田谷区からのお知らせは、世田谷区公式ホームページからご覧いただけます。
▼世田谷区公式ホームページはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/
世田谷区政策経営部広報広聴課
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

===================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
 https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
===================================
  • 登録日 : 2025/08/25
  • 掲載日 : 2025/08/25
  • 変更日 : 2025/08/25
  • 総閲覧数 : 0 人
Web Access No.3037621